こんにちわ!ミヤバレーの土屋です。
5月23日のイベントが終わってから、ミヤバレーにて対応させて頂いているご相談についてご報告しますー。
とはいえ、レポートを書こうと思ったのですが、起業予定の方や、新規事業についてここで書くわけにもいかず。。。。
でも、できる限り書いてみる!
ミヤバレーには約2週間で10件の起業・事業相談がありました。
どれも、ステキな思い、アツい思いをもった方ばかりでした。
定例的に、高千穂通のタリーズコーヒーにて顧問の生駒さんが相談を受け付けています。(予約制)
東京での宮崎での起業の相談については、共同代表の齋藤隆太が予定があう場合は対応していたりします。
また土屋も、新規事業のブレストや起業相談として事業計画や資本政策なども相談にのっています。
起業・事業相談で見えてきたこと
土屋がここ数週間で対応させて頂いたことを踏まえて感じたことは、
とはいえ、お話を伺っている中でドンドン整理されてきたり、自分が本当にやりたいこと、チャレンジしたいことがブラッシュアップしていきます。1時間でご自身の思いが明確になってきます。
起業・事業相談の次のステップ
チャレンジしたいと思っている方同士でのサロンをつくりたいなとも思っています。
というのも、実はブラッシュアップは1回で終わるものではなく、チャレンジを応援しつつも、現実的に戦略的に指摘・アドバイスしてくれる人との幾度も話をすることで、精度が向上していきます。
これを、私たちだけでなく、チャレンジしようとしている人も含めて同じステージ、ちょっと先に行っているステージの人との「場」はかけがえのない機会になると思っています。
まずは、ご自身の問題意識や事業企画について考えた上で、こちらかのフォームからご相談ください。
だれに相談したいというご希望がある場合もその旨をご記入ください。
ミヤバレーのトップページの一番下のフォームからどうそ!